この夏にベトナム旅行に行って、印象に残っていることの一つが、ご飯がめちゃくちゃ美味しかったということです。
これまでに行った、タイも台湾も韓国もインドも、美味しい料理はありましたが、ベトナム料理は味が日本人好みの極みというか、頭1つ抜けて美味しかったなぁと思います。
日本に帰ってきても、あのお店のフォーやバインミーがまた食べたいなぁ、なんて思うこともしばしばあったのですが、タイ料理やインド料理と違って、ベトナム料理専門店というのは滅多に見かけることがありません。と、思っていたら、灯台下暗しとはこのことでしょうか。
最近、僕の自宅の近くに、ベトナム料理店がオープンしたのです。
ちょうど、ベトナムに旅立つ直前に知ったのですが、普段まず入る用事のない雑居ビルの3階に出来たということもありまして、あまり行く気がしなかったのですが、駅に向かう途中、ふと気づいて立ち寄ってみたのです。
で、お店に入ってみてビックリ。
あれ?
なんかおしゃれなカフェ風で、良さげなお店ではないですか。
メニューを見て更にビックリ。
フォーが牛肉入り、ビーフシチュー風、鶏肉入りから選べるようになっています。
まるでベトナム本国のお店のようなレパートリーの豊富さに期待値が一気に高まります。
普通のアジア料理店は、スタンダードなフォーが一種類あるだけのお店が多いです。
しかもこのお店、ベトナムで最もハマったバインミー(フランスパンのサンドイッチ)まであるではないですか!
ここ、ベトナムじゃなくて、自分の最寄り駅のお店ですから、毎日食べに来れます。
お昼時だったので、軽食にすべくバインミーを頼んだのですが、あいにく今日は(材料切れ?)やっていないとのことでした。
ということでベトナムでバインミーの次にハマり、朝と夜の2回食べに行った「ビーフシチュー風のフォー(Pho Bo Kho)」を注文することにしました。
ちなみに店員さんは、僕のいた時は皆ベトナム人の方でしたので、本当にベトナムのカフェでお昼を食べているような気分でした。
実際に運ばれてきた料理を見てまた驚かされます。
なんか具だくさんでめちゃくちゃ美味しそう!
実際、味も完璧でした。
僕の入ったお店は、ホーチミンのファングーラオ通りでは有名なフォーのお店で、お昼時には3階までの全フロアが満席になっていたのですが、そのお店のビーフシチューフォーと比べても全く遜色のない味でした。
フォー・クイン | ベトナムナビ
←ココが実際に僕が行ったお店です。
値段はさすがに本国の5〜6倍(確か920円)はしますが、このクオリティなら他の料理も期待して良さそうです。
とりあえず、ベトナムで一番ハマったバインミーは必ず食べに来たい。
ベトナム人の店員さんに「すごい美味しかったです!」と興奮気味に伝えたら、みんなニコニコしながら見送ってくれました。(笑)
このお店、駅前徒歩1分という抜群のアクセスの良さにも関わらず、通りには「ベトナム料理」としか書かれておらず、店の中も全く見えないため、あまりイメージが良くないのですが(という訳でお昼時にもかかわらず、客は僕一人だった)、みずほ台以外にお住まいの方も食べに来る価値のある、ベトナム料理好きの方には超オススメのお店なんじゃないかなと思いました。
まあ、住民以外でみずほ台駅に降りる人は普通いないと思いますけど(笑)、何気に駅周辺のラーメン屋のレベルもめちゃくちゃ高いんですけどね。それについてはまたいつかの機会に…。
【店舗情報(ぐるなび)リンク】
ぐるなび – ボンジュール・ベトナム(ふじみ野・上福岡/ベトナム料理)